ある日突然出会った台湾式ダイエットマイシェン(埋線)で14キロ痩せた最強雨オンナがお届けする台湾生活あれこれ 

3年ぶりの一時帰国で感じた変化(2023.2.13)


先日3年ぶりに一時帰国を果たしました
今日は3年ぶりの日本で感じた
変化や日台の違いを書いてみます。

※ご注意
この記事は筆者目線から感じた事を書いています。
どちらが良い悪いを決めるものではありません。


LINE PAYとは?


台湾では
電子マネーと言って思いつくのはLINE PAY
日本もそうだと思っていたら
PayPayなる電子マネーが日本を席巻していた。

LINE PAYを使えるのは
海外の観光客が多い場所に限定されているような
印象を受けた。

お友達にLINE PAY使わないの?
と聞いてみたところ
全員が「使わないなぁ」と即答。

このPayPayソ〇トバンクが絡んでるようで
ちょっと調べてみると案の定
ア〇ババが出資するインド企業が絡んでいて…
元をたどれば台湾が欲しくてたまらない
かの国が少なからず絡んでいるのだ。

新竹で働いていたころ
日本人の出張者さんが言っていたが
ソ〇トバンクという企業は
北米ではHUA〇EIの手先
つまり、かの国の手先だと認識されており
出禁あつかいだと聞いたことがある。
(古い情報なので今はどうかはわかりません)

ソ〇トバンクといえばARMを買収して
アメリカへ売り飛ばそうとして物議も醸し
ARMのかの国の拠点を合弁会社にした結果
無法地帯になりつつあると何かで読んだ。
買収の真の目的は知る由もないが
個人的にあまり良い印象がない。
ARMをおみやげにして
北米の出禁状態を打開したかたのだろうか?

※ARMはイギリスの企業で
半導体チップの設計図の基礎を製作しており
ライセンスとロイヤルティが主な収入源となっている。

半導体とかの国そしてソ〇トバンク
きな臭さしか感じない組み合わせだ。

いろいろ大丈夫?この電子マネー?
というのが個人の率直な感想だ。
LINEもいろいろあり安全とは言えないけど

レシート増えたのかな?


買い物へ行ったときに感じたのだが
レシートが多い!

①金額が記載されたもの
②買ったものの明細
③ポイントの明細

と1店舗あたり多いと3種の明細が発行され
4,5店舗も行くとものすごい量になる。

レジ袋がとても悪者のように言われているが
少なくともレジ袋はゴミ袋としても使用できる。
その他災害時にも簡易のおむつが作れたり
簡易のなにがしを作ることも可能で
役立つ且つ優秀なアイテムでもある。

だがレシートはメモ用紙にするでもなく
家庭内での再利用がほぼない。

ビニールは削減できているのかもしれないが
紙は増えていて。。。
個人的には少々本末転倒な気がした。


スポンサーリンク

セルフレジからセミセルフレジへ


全ての場所ではないが
セルフレジがセミセルフ化していた。
わたしが愛してやまない近所のイオンも
セミセルフ化していた。

①レジ係さんがバーコードを読み取る
②お客さんはかごを持って前へ進む
③会計だけをセルフレジで行う
というもの。

完全セルフは
使いづらくて普及しなかったのだろうか?
3年のあいだに何があったか気になるところ。



いざと言うときほど説明がない


一時帰国中に関西で雪が降り
電車が長時間立ち往生する事態に陥った。

鉄道会社の会見では、予想積雪量は8cm
融雪装置を使用する基準に達しておらず
融雪装置は使用しなかった。
結果線路のポイントに雪がつまり立ち往生
ひどい人は10時間近く電車に閉じ込められていた。
しかも混みあう在来線。。。

この時もなぜ止まっているのか
なかなかアナウンスがなかったとニュースで見た。

原因解明に時間がかかったのかもしれないが
なぜ?に答えないのでイライラと不安が募りやすい
ようにお見受けする。

わたしも
関空行きのフライトが1時間遅れた。
ナビの不調でエンジニアが修理に来るので
出発が遅れると中文でアナウンスがあった。

ところが日本語。
当機は諸事情で出発が遅れます のみ。
諸事情ってなんやねん?って話しである。

もし中文も英語もがわからなかったら
ただただ不安のなか待つしかない。

日本の企業には
なぜを説明してはいけないルールでもあるのだろうか。

乗客を不安がらせないためだとしたら
場合によっては逆効果だと個人的には思う。

過剰に防御?


3年ぶりに一時国を果たしたわけだが
コロナ禍もあいまってか
みんなちょっと窮屈そうだなという印象を受けた。

ネットにさらされないように
悪口を書かれないように
すごく守りに入っている印象を受けた。

特にお店では
お客さんからのクレームを意識してか
そんなに言わなくても大丈夫だよ?
と心配になるぐらい説明してくれる方もいた。


歩行者優先が徹底


日本では
横断歩道などで歩行者優先が徹底されていた。
歩行者がわたり終わってからしか
車は発進できないのだとか。

道路交通法38条に謳われており
3年前とは違って取り締まりが厳しくなっているのだとか。

台湾でもそういう動きがあるそうだが
警察ですら横断報道に突っ込んで
我先に行こうとする始末なので
徹底されるのはおそらく
100年以上先になるだろうと予測している。

それでも日本はいいところ


3年も一時帰国ができなかったので
今回は日本の良さを再確認できました。

お寺や神社の厳かな雰囲気
信号が変わると「発車します」と教えてくれるバス
新鮮できれいな野菜がたくさんあるスーパー
コンビニのおいしいコーヒー

挙げればきりがない。

電気やガス代の高騰など
毎日暮らしていれば不満もたくさんあると思う。

でも
日本は間違いなくステキな国でした。
台湾の皆がこぞって行く気持ちがよくわかった。
また半年後に一時帰国したいです。