ある日突然出会った台湾式ダイエットマイシェン(埋線)で14キロ痩せた最強雨オンナがお届けする台湾生活あれこれ 

台湾北部の暮らしは過酷

今日は
先日起こった驚きの出来事を書いていきます!

私は台湾北部でしか生活したことがなく
今回の記事も実体験に基づいて書いています
わたしのマンションは違う
わたしの住んでいるエリアは違う
等のつっこみはナシでお願いします

過酷な台湾北部の住環境


台湾は高温多湿。
特に北部は湿度が高く過酷な環境にある

盆地故に
夏は蒸し暑く冬は寒い


冬は約1か月にわたり毎日雨が降る月がある
太陽なんていつから見てないだろう?
思い出せないほど毎日どんよりしている
もちろん洗濯物なんて渇きやしない
毎日除湿器フル回転で洗濯物を乾かす

ハイブランドのバッグ
後生大事に箱にしまっているともれなくカビる

スーツ
クリーニングのビニールかぶせたままだと
クローゼットの中でもれなくカビる

わたしは経験したことがないが
電子機器も壊れるらしく
湿度管理機能付きの棚が売られていたりする


ある日壁から水が


雨続きのある日
あれ?この壁って涙こぼすの?
とおもうぐらいにポロポロと水がこぼれてきた
(その瞬間の写真がない ごめんなさい)

まわりにはうっすらと
水分をふくんでいたかのような形跡
そして壁はめくれてところどころはがれている

水がしみ出した跡がくっきりと残っており
カビが生えて黒くなっている

後日配電盤と壁の隙間から
小さな虫が数匹出てきだした
目に見えるか見えないかの大きさだが
白い壁の上でなにかが動いているのが見えた
確実に育っていくであろうそれを
即座に殺虫剤であの世へお送りし
テープで隙間を封鎖した

実際の写真はこちら




スポンサーリンク

水漏れ…ではない


修理のおっちゃんが見に来たが
水漏れはしていないとのこと(ほんまか?)
やたら軽装備なうえに
工具も持たずにやって来たので
はなから何かをする気はなかったんだろう

よくよく話を聞くと
天井裏も見てみたが排水管から水漏れはないとのこと

水漏れだったとしたら
根本的原因を突き止めようとすると
壁をこわすことになり、かなり大規模な工事になるのだとか

ふんわりと引き上げていったおっちゃん
結局おっちゃんはなにしにきたんだろう?
モヤっとしたものだけが残った

壁癌


日本語では結露と訳すのが正解なのだろうか?
雨続きのときに
壁とペンキの間に水分が入り込み
しみでてきたのではないかというのが
おっちゃんの見立てだった

おっちゃんに言わせると
黒いのはシミでカビではないとのこと
どう見てもカビっぽいけど…

やはりはなから解決する気はなさそうで
言われたからかたちだけ来たというようにも見えた

壁から結露が発生しないように
毎日壁にむかって除湿器をフル回転させている

結局壁は
防水のペンキを塗りなおすことになった
小さい虫が出て来る箇所は
シリコンで封鎖してくれることになった


築浅マンションほど。。。


安いが正義の台湾
コストダウンの大号令のもと
やっすい材料を使って建設したマンションも多く
あっちこっちがいたんだりする。
安かろう悪かろうを地で行くのが台湾

特に台湾北部では
そんなに人住むん!?というぐらい
年中あっちこっちでタワーマンション建設

わたしが住んでいるマンションもそうだが
品質があまりいいとは言えない部品を使っている場合も多い

故にいたるところで不具合が起きやすく
(マンションにもよりますが)
しょっちゅう修理業者さんが出入りしている

案外、築何十年といった建物のほうが
いい材料を使っていてしっかりしている建物もある。