- 2023年4月10日
- 2023年4月17日
台湾の人々は謝らない?(2023.4.10)
今日は『謝る』についての考察をビジネスシーンをメインに書きます。 また、この記事は全ての人々がそうである誰が上で誰が下などを決めるものではありません。誤解なきようお願いいたします。 こんな場合は謝ります わたしの経験を通しての結果になるが下記のような状況においては皆さんふつうにごめんなさいと言う。 […]
今日は『謝る』についての考察をビジネスシーンをメインに書きます。 また、この記事は全ての人々がそうである誰が上で誰が下などを決めるものではありません。誤解なきようお願いいたします。 こんな場合は謝ります わたしの経験を通しての結果になるが下記のような状況においては皆さんふつうにごめんなさいと言う。 […]
以前にTSMCの事を書いたので今日は他の台湾半導体企業についてきわめて簡単かつシンプルに書いてみます。 前工程と後工程 半導体チップ製造は大きく分けて前工程と後工程で構成されている。 誤解を恐れず極めて簡単にケーキ作りに例えると以下のようになります。前工程は台湾では主にTSMCがおこなっています。 […]
今日は台湾での起業について見たり聞いたりしたことを書きたいと思います。 どんな方が起業するのか 11年の台湾生活における観察結果では台湾で起業を考えているのは圧倒的に男性が多い。(女性もいらっしゃいます) 現在わたしのまわりでは台湾人のパートナーと入籍したので台湾へ移住を機に起業したという理由が多め […]
今日は世界的に有名な台湾企業TSMCについて書きます。 ご注意初歩的な情報を簡単な言葉で書いていますので専門的視点からの細かいツッコミはなしでお願いします。 TSMCはなにしてるの? 自社ブランド製品があるわけでもないTSMCだがその知名度は圧倒的である。台湾国内にも至る所に工場がある。 特に米中の […]
コワーキングスペースという言葉コロナ禍でよく耳にするようになりましたね。 コワーキングという働き方は2005年頃から欧米で広まり始めた新たな働き方なんだそうです。 今日は先日内覧させていただいた台北の中山に登場したコワーキングスペースOne&Co Taipeiをご紹介します。8月からopen […]