- 2022年11月25日
- 2022年11月28日
MRTに乗って感じる台湾
今日はわたしが日々MRTで見かける様々なことを書いてみたいと思います。 MRT扉付近だけ大混雑 台湾の地下鉄MRT。日本と同じで通勤・帰宅ラッシュの時間帯がある。 そして扉付近だけやたらと混雑する傾向にある。 時間帯や路線にもよるが車両の真ん中は人もまばらでけっこうなスペースがあることも珍しくはない […]
今日はわたしが日々MRTで見かける様々なことを書いてみたいと思います。 MRT扉付近だけ大混雑 台湾の地下鉄MRT。日本と同じで通勤・帰宅ラッシュの時間帯がある。 そして扉付近だけやたらと混雑する傾向にある。 時間帯や路線にもよるが車両の真ん中は人もまばらでけっこうなスペースがあることも珍しくはない […]
今日は台湾の皆さんが言う鵜呑みにしてはいけない一言について書いていきます。 ※あくまで筆者とそのまわりの目線ですので頭の片隅にでも置いていただけると幸いです。 僕のママはフレンドリーだよ 当ブログは圧倒的に女性の読者が多いので日本ガールと台湾人の殿方という設定にします。 これいちばん信じてはいけない […]
前編はこちらからどうぞ 愚痴がてんこ盛りになっているが、外国で暮らすってこういうことなんだなと感じている。 長くいればいるほど嫌なところが目についてしまったりするし、誰にでもありえること。(だと思うよ)でもなんだかんだ折り合いをつけて乗り越えてたりするもの。 ご注意私は完全おひとり様で現地採用で働い […]
台湾で暮らして10年目に突入したわけだが私の『台湾』に対する感情はおおむね下記のグラフのような曲線を描いて推移している。 ご注意私は完全おひとり様で現地採用で働いています。まぁそういった視点で見ていただければと思います。 ちなみに私は第二次台湾大嫌い期を乗り越え奇跡のV字回復期の真っただ中におります […]
今日はですねあえてめっちゃ意地悪かつ斜めな目線で書いてみたいと思います。 これは、あくまでも私個人の分析なので夏休みの自由研究発表ぐらいの感じでまぁ気楽に読んでくださいね。 ずるい奴が使う魔法のフレーズ 冒頭から意地悪全開です。台湾にお住いの皆さんなら一度は耳にしたことがあるであろうフレーズ 最初に […]