- 2025年2月27日
- 2025年2月27日
マイシェン(埋線)6年続けてみた
みなさんご無沙汰しております。2018年から始めた台湾式ダイエットのマイシェン(埋線) 健康診断で軽度肥満と診断された衝撃のあの日から6年が経過今日はその成果や変化を書いていきます。(本当は2024年の11月に書くはずだったのに) わたしの基本情報 年齢:40代身長:152cm体重:47kg~49k […]
みなさんご無沙汰しております。2018年から始めた台湾式ダイエットのマイシェン(埋線) 健康診断で軽度肥満と診断された衝撃のあの日から6年が経過今日はその成果や変化を書いていきます。(本当は2024年の11月に書くはずだったのに) わたしの基本情報 年齢:40代身長:152cm体重:47kg~49k […]
みなさんご無沙汰しております。わたしの無知ゆえの無茶で傷んでしまった髪 酸熱トリートメントでお世話になった日本人美容師理恵先生が在籍されているKUAN SALONですごいトリートメントをしたお話です。 ※ご注意手触りやその後の経過はわたし個人のものです。わたしの場合は違う!あれはこれは違う!等のつっ […]
みなさんこんにちは。台湾はかなり気温があがってきて夏が近づいているのを感じます 今日はわたしが定期的に通っているご褒美マッサージをご紹介します。 デスクワークも辛いよ わたしは会社員で、かろうじてまだ今を時めいている半導体業界に身を置いている故にまぁまぁな激務がつづいている。基本デスクワークなので毎 […]
今日は鷄排 (jī pái) を食べた時のことを書きます。この記事は鷄排を否定したり食べることを否定するものではありません。誤解なきようお願いいたします。 台湾の鷄排 台湾の鷄排 (jī pái) はとにかく大きい人間の顔よりも大きく夜市で食べようものならそれだけで満腹になり他の物は食べられなくなる […]
今日は台湾生活で特別予算を組んでいるのはどこ?について書きます。 特別予算と言うかここにはケチらずにお金を使っていますというところをご紹介します。 ※わたしは現地採用で働いており、現在一人暮らしです。 安全 比較的安全と言われる台湾だがそうではないエリアもある。 駅から離れれば離れるほど家賃は安くな […]
隔離措置がなくなり台湾ー日本間を自由に行き来できるようになりました。わたしも3年ぶりに一時帰国します。 今日は今までの一時帰国で買った良かったものう~んこれは…というものを挙げてみます。 ※わたしはお一人様ですのでお一人様の女性目線での記事になります。 化粧品 化粧品は、圧倒的に日本が安い。日本のブ […]
今日は台湾と日本の『違い』について書いてみたいと思います。 ※ご注意この記事は、あくまで一個人の感じる違いです。どちらがいい悪いを決めるものではありません。(筆者は台湾生活11年目のお気楽さまです) 赤ちゃんや子供への理解 これはお一人様でもその違いを感じることができる。 日本 日本に一時帰国すると […]
今日は筋トレについて以前に張先生に教えてもらったことを書きたいと思います。 ※ご注意 この記事はマイシェンの観点からのお話です。世間には色々なメソッドがありますがそれらを否定するものではありません。誤解なきようお願い申し上げます。 欲張りになるのは自然な事 と張先生はいいます。マイシェンで痩せてキレ […]
2018年から始めたマイシェン(埋線)健康診断で軽度肥満と診断された日から4年が経過今日はその成果や変化を書いていきます。 体重などの変化 開始時は身長152センチ 体重はほぼ60キロでしたちなみに年齢は30代後半でした。この4年で下記のように変化を遂げここ1年ほどは47キロをキープしています。 わ […]