ある日突然出会った台湾式ダイエットマイシェン(埋線)で14キロ痩せた最強雨オンナがお届けする台湾生活あれこれ 
TAG

マイシェン

  • 2021年3月22日
  • 2022年8月30日

台湾ガールたちは体を冷やさない(2021.8.30更新)

マイシェン(埋線)は冷え厳禁 マイシェン(埋線)では体を冷やすことは御法度。 体が冷えると、脂肪がつきやすくなる。脂肪って冷たいものなんだそうで脂肪がつくともっと体が冷えて、もっと痩せなくなるという恐ろしき負のスパイラルに陥ります。 わたしはと言いますと夏場にマイシェンした際非常に痛かったことがあり […]

  • 2021年3月16日
  • 2022年5月17日

マイシェン(埋線)3か月目2.5kg減 埋ザップ結成(2021.3.16)

まずはじめに、以下の症状にあてはまる方は、病院もマイシェンを推奨していません。どうしてもやりたい!って方は、中文と日本語ともにハイレベルな通訳の方と一緒に病院へ行ってお医者さんの意見を仰ぐことをおすすめします。 ①免疫系統の疾患がある、または虚弱②重度の糖尿病や心疾患がある③ケロイド体質④妊娠中 2 […]

  • 2021年3月6日
  • 2022年10月17日

マイシェン(埋線)2か月目 痛恨のミスで1.8キロ減に留まる(2022.10.15)

埋線2か月目はチェンマイへ行きました。順調に痩せていた私ですが意外な落とし穴にはまってしまいました 1か月目はこちらをご覧ください。 注意 以下の症状にあてはまる方は病院もマイシェンを推奨していません。 どうしてもやりたい!という方は中文と日本語ともにハイレベルな通訳の方と一緒に病院き、お医者さんの […]

  • 2021年2月23日
  • 2022年10月18日

マイシェン(埋線)1か月目3.4キロ減(2022.10.17更新)

マイシェンのゴールデンタイムがスタート!1ヶ月目から3か月目までは少し頑張ればおもしろいぐらい痩せていった。 頑張ると言っても埋線して漢方飲んでNGな食べ物は口にせず 運動と言えばたまにデパート歩き回ったぐらいです。 注意 まずはじめに以下の症状にあてはまる方は病院もマイシェンを推奨していません。ど […]

  • 2021年2月22日
  • 2022年10月31日

マイシェン(埋線)と小腹がすく問題(2021.10.31更新)

これがマイシェン(埋線)の成果 今回は軽い自慢から始まります。痩せて嬉しいので許してください。 2021年2月末の私は身長152cm 体重46.3kgです。 2018年11月からの変化はこの通り!体重も大きく変化したが体脂肪とBMIも大きく変化した。 ウエストは本当に細くなり社会人1年目に買ったバー […]

  • 2021年2月17日
  • 2022年12月10日

下半身痩せしたいジャカルタ姫とマイシェン (2022.8.25更新)

下半身が痩せないジャカルタ姫 ジャカルタ姫というのはわたしの台湾人の親友です。以前ジャカルタで働いていたのでそう呼んでいます。ジャカルタ姫とはかれこれ10年のお付き合いになる。 ジャカルタ姫の旦那さんはじめご両親、兄弟、甥っ子姪っ子同級生とわたしはほぼ全ての関係者を網羅している笑SNSには共通の知り […]

  • 2021年2月10日
  • 2023年4月25日

埋線に学ぶ食べてはいけない物(2023.4.25更新)

埋線にもルールがある 埋線ってなに?という方はこちらをご覧ください。 2018年11月から始めた埋線。当初は一人で通院していたのですがたった数か月で激痩せした私を目の当たりにして何人かの駐在さんも埋線に挑戦することになりました。 『楽して痩せよう埋ザップ』なるスローガンのもと埋線仲間が続々と集まり […]

  • 2020年12月28日
  • 2024年12月28日

台湾でマイシェン(埋線)したらめっちゃ痩せた話 (2024.12.28更新)

マイシェンとは? マイシェンは漢字では埋線と書きます。埋線は羊の腸からできた糸を注射器で皮膚に浅めのところにいれます。 入れるときに丸まってツボを24時間体制で刺激し続ける仕組みになっています。 ツボを刺激し続けて代謝をあげる効果があります。 針治療は刺してる時しか効果がないのはもったいないという発 […]

  • 2020年12月13日
  • 2022年9月7日

マイシェン(埋線)って何?出会い編(2022.9.7更新)

台湾で就職をしてからというもの体重の増加は止まることを知らず健康診断では『軽度肥満』と書かれる始末 そんな2018年のわたしとマイシェンとの出会いのエピソードです。 マッサージ通いの日々 語学留学生だったときは毎日寮のジムでハムスターのように走っていたのだが台湾で就職してからというもの運動する時間が […]