- 2021年6月7日
- 2023年11月4日
埋ザップ失敗するのはこんな人
私が痩せた時なかにはマイシェンなんて効果があるわけない!と何かの使命感を帯びたかのように主張してまわる方もいました。 そういう方々を観察するといくつか共通点があったのでちょっとトゲトゲしてしまうところもあるけど書いていきます。 まずはご注意 まずはじめに、以下の症状にあてはまる方は病院もマイシェンを […]
私が痩せた時なかにはマイシェンなんて効果があるわけない!と何かの使命感を帯びたかのように主張してまわる方もいました。 そういう方々を観察するといくつか共通点があったのでちょっとトゲトゲしてしまうところもあるけど書いていきます。 まずはご注意 まずはじめに、以下の症状にあてはまる方は病院もマイシェンを […]
この記事はこんな方におすすめです RQ ①頭が重く感じる②お顔の屋るみが気になる③髪をひっつめているので生え際が… ますます疲れるヘッドスパ 台湾にはあまたのSPAや足つぼマッサージがあり日本女子からすれば美容天国のように思う。 もちろんわたしもそう思う一人でお気に入りのSPAやマッ […]
みなさんこんにちは。台湾はステイホーム期間延長が決定しました。 毎日午後2時にある会見で陳さん(日本で言う厚生大臣のような方)が泣いてたのを見てわたしも心が痛かった。 わたしは陳さんの言う事を聞いてしっかりステイホームしている。 青い党の人たちはここぞとばかりに陳さんと総統をたたくけど君なら感染者0 […]
※こちらは2020年10月のお話です。 みなさんいかがおすごしですか?台湾は17日から在宅勤務の企業が増えておりわたしも在宅勤務しています。 学校はオンライン授業になっており家族全員がステイホームで家の中が密(らしい)さらにノートパソコンが品薄状態に。皮肉なことに半導体産業が儲かる構図になっている。 […]
ここ数日、台湾の特に北部では感染者が爆発的に増えていますチャイナエアラインのパイロット起因のクラスターが飛び火したわけなんだけどパイロットやCA達は数日間の隔離期間が義務付けられていて、その後は自主管理期間となる。今回感染したパイロットやCAの中には、自主管理期間中に遊びまわった人がいて、感染者を増 […]
SOGO復興館(緑色のSOGOです)ぶらぶらしていたら眉のお手入れをしている台湾ガールたちを見かけた。ぼっさぼさの眉をキレイにしてもらいたくて衝動的に飛び込んでみました。 場所 BenefitMRT忠孝復興 2番出口 SOGO復興館 地下1階エレベーターの近くにお店があります。 ※上記の店舗以外にも […]
台湾人はガリガリがお好み? 世界各国『美』の基準は違っていている。これはしごくまっとうなことであるしどこに照準を合わせたいかっていうのは個々の好みの問題である。育った環境や、影響を受けた物によって変化するしまさに十人十色であろう。 こちらのyoutubeは世界18か国のデザイナーにphotoshop […]
約2か月の停滞期を乗り越え、再び体重に変化が! 注意 まずはじめに、以下の症状にあてはまる方は、病院もマイシェンを推奨していません。どうしてもやりたい!って方は、中文と日本語ともにハイレベルな通訳の方と一緒に病院へ行って、お医者さんの意見を仰ぐことをおすすめします。命にもかかわることなので、中文に自 […]
マイシェンでは果物はあまり歓迎されていない(おいしいのに)とくにお月様がきたときにうっかり食べてしまうと、体重の減り具合に直結。マイシェン初期の痩せるゴールデンタイムにうっかりやらかすと痛恨のミスとなる(経験済)痛恨のミスについてはこちらを その昔果物食べたらとても太った まだ30代前半だったとき、 […]
今回は絶賛停滞期について書きます。楽して痩せよう埋ザップにも停滞期は必ずやってきます。 痩せ続けたら病気になってしまうよねって話。リズム的には痩せる➡停滞➡痩せる➡停滞➡停滞➡痩せる といった感じになります。※個人差はあります。 […]