- 2022年4月26日
- 2022年5月17日
台湾でゴルフ カートに何を持ち込む?(2022.4.25)
みなさんこんにちは。前回に引き続き超初心者目線でゴルフのことを書いていきます。今日は台湾で実際コースに出る際にカートにどんなものを持ち込めばいいのか書いてみました。台湾でゴルフデビューされる方の参考になれば幸いです。(心配性な女性目線なので荷物が多めです) カートとは? 写真のような車で、電気で動い […]
みなさんこんにちは。前回に引き続き超初心者目線でゴルフのことを書いていきます。今日は台湾で実際コースに出る際にカートにどんなものを持ち込めばいいのか書いてみました。台湾でゴルフデビューされる方の参考になれば幸いです。(心配性な女性目線なので荷物が多めです) カートとは? 写真のような車で、電気で動い […]
皆さまいつもブログを読んでくださりありがとうございます。2022年もよろしくお願い申し上げます。なかなかの引きこもりですので昨年同様グルメ記事は期待しないでいただけると幸いです。 今回は、クリスマス前にシャングリラファーイースタンプラザホテルにお泊りしてきました。 この日は奇しくも台湾のスター王力宏 […]
髪の悩みは男女問わずです。今日は中醫で見つけた漢方をご紹介します。 ※効果は人それぞれですが張先生曰く髪が生えてきた人が圧倒的に多いとのことです。 マイシェンと同じ漢方クリニックで発見 張先生の問診を受けているときに目にしたポスター「本当に髪生えるの?」と聞くと張先生と看護師のみどりちゃんが「生える […]
今日はマイシェンの張先生に驚愕の事実を聞いたので書いていこうと思います。 お通じの悩みの歴史は古い お通じが無い いわゆる便秘というやつの歴史は長く当ブログで何度か登場したであろう万葉女子も悩んでいたそうだ。 便秘の歴史は非常に古く紀元前1万年前には既に人々を悩ませていた。 狩猟文化➡ […]
皆さまいかがお過ごしでしょうか?今回は久々にマイシェンのことについて書きますね。 マイシェンって痩せるだけじゃなくて、いろんなことに作用してるって話。 しばらく行けなかったマイシェン タイトルにもある通りしばらくマイシェンはせずに、漢方薬だけを飲んでいました。 会社のコロナ独自ルールが厳しく、友達に […]
台湾では5月中旬から8月初旬まで約3か月 リモートワークだった企業が多い。ちなみに学校もお休みだったので、大家族でお住いの方はストレスフルな期間だったかもしれない。今回は、人生初のリモートワーク中の出来事を書いていきます。 気になる体重は太るどころか痩せたマイシェンの効果恐るべし。 準備したもの リ […]
みなさんこんにちはワクチン接種3回目も終えましたので、リライトしてみます。3回目はBNT(ファイザー)を打ちました。 台湾にやってきたアストラゼネカ製のワクチンは、日本政府からの贈り物。ありがたくいただきました。何かと物議をかもしていたアストラゼネカですが今のところ私は異国の地台湾で非常に元気に暮ら […]
みなさんこんにちは(^o^)丿ひとつ前の記事では重ためなことも書いたのですが今回はちょっとゆるめの気を付けてを書きますね。 洗濯物は裏返して干す 日本と同じようにベランダで洗濯物を干している方は、特に徹底することをおすすめします。 なぜかって? 台湾の太陽はそりゃもうギラギラしているからです。太陽が […]
皆さんこんにちは。今日は久々にマイシェンについて書いていきますよ~ 絶賛在宅勤務中 ※わたしは絶賛おひとり様です。 台湾は5月になってからというもの、パイロットやらライオンキングやらお茶なんて誰も飲んじゃいないお茶屋さんなどでクラスターが発生し、あれよあれよという間に在宅勤務になった。『誰もお茶なん […]
ヒールが履けない足 外反母趾 ※こちらはPR記事ではありません前回のブログでも少しお話しましたが、私の足は外反母趾。ヒールなんて痛くて履けやしない。SATCでキャリーが履いてたマノロブラニクのピンヒール。とってもきれいなピンヒールだけど、あんなの履いた日には親指の骨あたりから流血騒ぎ勃発まちがいなし […]